いむげむ亭 ▼ 時々日記

陶芸家 中島惠のブログです。HP→いむげむ亭日常http://imugemtei.g1.xrea.com/

2021-01-01から1年間の記事一覧

猫箱の床暖房

今週のお題「あったか~い」 猫ぬくぬく♪ 猫箱の床暖房を自作しました。 使ったのはアマゾンで購入したUSBヒーター 483円(送料税込み)。注文から到着まで1か月かかったけど、安い!! 防寒ジャケットに使われているヒーター素材なのです。これを使って、…

月蝕 2021秋

「今夜はほぼ皆既月蝕」と聞いて、時間を合わせ、歩きに出た。 夜空にはごく薄いオーガンジーをなびかせたような雲が緩やかな流れを描いている。主役のお月様は、ほぼ皆既が終わるあたり。雲のフィルター越しにやんごとなき姫のよう、かそけき姿で浮かんでお…

ズッキーニ・トロンベッタ

先週、灯油高値のニュースを聞いて遅ればせながら、工房用冬の暖房灯油を買いに行きました。 週末に灯油と野菜を同時買い出し、となれば灯油を同居人に依頼して、私は野菜担当に。 深谷の長在家直販所は広くて種類が多いのが魅力です。 今回出会った野菜が、…

秋模様

広ーい縞縞 小さな横縞縞(虫画像注意) 鱗雲をクルリと ああ、暮れるのが早くなりましたね。 。

秋の虫の話 2題

秋の虫の話1 柿の木を見上げていたら、2㎝ぐらいに育った「イラガの幼虫」を発見。これが翡翠だったらさぞ高価であろうと思うようなやや光を通す鮮やかな緑の体に、毒を示す黄色のとげが2列。さわったら大変なことになる毒虫だ。 退治のために高枝切りバ…

ある秋晴れの朝(猫バッグとアケビ)

洗濯物を干す前に、昨日仕上がった【猫バッグ】の写真を撮ろう。 かわいらしすぎて使えない猫の絵柄の「てぬぐい」を 化粧品会社のロゴ入り帆布バッグに縫い付けて、 ロゴが隠れて絵が生きるマイバッグに変身。(我ながら良い思い付き♪) ・・・このへそ天猫…

イチジクとハラペーニョ

まず「庭のイチジク」で作る【酵素シロップ】から。豊作で生では食べきれない分で作ります。 仕込んだ日。砂糖で埋め立てたみたい。 毎日かき混ぜて、6日経った今日。泡が出てます。 今回、美味しい頭部分を生で食べてしまって、根元の部分を酵素用に回して…

エッセンシャルワーカー枠

教育職である家族達がいわゆる【エッセンシャルワーカー枠】での2回目ワクチン接種を終えた。心配した副反応は、若い方に出たのみ。(頬・顎周りのリンパ節に痛みが出て一日寝ていた。) 高校生世代の感染者数増加を考えるとおじいちゃん再任用教師の連れ合…

八木橋7回目の個展終了

「終戦の日報道」がトップを譲るほど深刻な 豪雨とコロナの災害のニュースが伝わっています。渦中におられる皆様の、命の無事を祈るとともに、最前線で戦ってくださる方々に深く感謝を申し上げます。 さて、私こと。 8月10日(水)に撤収作業を予定通り終…

完結・リスが使う器

八木橋の展示会場にて撮影 「栗鼠の使う器」 鳥さんアップ 価格や大きさのお問い合わせ 会期中は八木橋アートサロンまでどうぞ♪

個展、はじまりました

緊急事態宣言下ですが熊谷八木橋での個展、はじまりました。 猫の食器たち 人流はやはり、抑え込まれてます。 それでもお買い物のついでに美術工芸に触れたい、と、アートサロンを楽しみにしていて 来店時には必ず覗いてくださるお客様がかなりの率で、 いて…

窯焚き完了

昨日の朝、窯を終えました。 徹夜・200度サウナ・制限時間なし。これだけでも結構な格闘技なのに、今回は、「末期の梅雨前線さん」が「雷神さん」とタッグ結成、 【線状降水隊】を名乗り、窯焚きへの乱入参加予告状が。(注:天気予報の事です) 点火直前ま…

天気予報と窯詰

日本各所での豪雨災害とコロナとダブル禍の被害に心を痛めております。命を救う現場で働く皆様、被災しておられる皆様の安全を強く祈ります。 私の作業も大詰めです。 遅れた予定表と天気予報サイトと眺めつつ複雑な窯詰パズルと蒸し暑さに消耗しております…

八木橋個展まで1か月

時間がなくて焦って書いてます。 dmの写真撮影に行ったのが8日。 なのに、dm発注作業がまだ済んでない! 素焼きは終えて、今は絵付け頑張り中。 途中をこうして撮影しないと、花の位置が後でわからなくなるのです! そうだ、 HPでの告知欄も作らなきゃい…

甘辛梅タワー

ご近所の仲良しご家族からの頂き物。ピカピカの青い梅。 週末だったこともあり「梅ジュース」が大好きな同居人も梅仕事に加わって、さっそく漬けます。 あまり手をかけられない時には失敗しない「梅サワー」に限ります。砂糖だけだと「水が上がる」までに時…

雨の前にほたるぶくろ

昨日の夕方 庭にて 満開のほたるぶくろを映す。 絵付けと窯の事+猫の便秘がもう3日目+夕方の買い物を急がなきゃ 頭の中はすでに満杯でしたが、 「明日は一日雨」という天気予報が小耳に挟まったとたんに 思いつきランプが点灯!しました。 写真を一枚、そ…

淡路島産新玉

コロナ禍で 淡路島から出るに出られぬ友人からの予期せぬプレゼント。 本場・淡路島産の新玉ねぎさん。 丸さがとても素敵だったので、工房に連れ込んで記念撮影しました。 スライスして、生のままで頂きました。甘くてシャキシャキして、おいしい! ご自宅で…

会場より 東日本伝統工芸展

初日に行ってきました、東日本伝統工芸展。 変異種の足音ヒタヒタ、感染者数が不気味に増加中なので高崎線に乗る時刻も慎重に選んで出かけました。神田駅で降り、トコトコ日本橋三越へ。 作品写真です。 会場の雰囲気も含めて動画をYoutubeにアップしました…

作品販売のページを作っていただきました!!

ga-kou.com 素敵なページで感激!! (ぺージができたことを メールでお知らせ頂いたところです。 どうしても今日しなくてはならない土仕事が終わってない私、 まだちゃんと作っていただいたページを読めていません。 後ほど、ちゃんとちゃんと読んで、この…

第61回 東日本伝統工芸展

入選しました ♪ わ~い♪作品は、おなじみの調子で桜の木を描いた長壺です。 (手元には作品記録用の質の悪い画像しかないので画像掲載は改めて) 第61回 東日本伝統工芸展 2021年4月7日(水)~4月12日(月)日本橋三越本店本館7階催事場 にて開催されます。 …

続続続続・リスが使う器

頂上に小鳥を載せた蕾のような蓋物に仕上げてみました。 蕾というより松ぼっくりみたい。 蕾に見えるための研究が次の課題です。

春・さんみつ

急に暖かかった一昨日。 開きかけの形が大好きな大輪椿の壺型に膨らんだ蕾の中に 「 三密 」。 三(匹)蜜(蜂)、こんなサンミツ風景なら善哉、よきかな。 足の花粉団子の山吹色も、ふわふわの胸も、 縞々のお尻も、にぎやかな羽音も春はもうすぐと告げてい…

続続続・リスが使う器

リスが使う器の続き。 試作を続けるうちに、刷毛を使って面白い感じに。 大好きな「椿の蕾」を思わせる。 「つぼみ」も集めるリスがいたら、拾って帰るかな。 ( ↑ 花の蕾は苦そうだから、拾わない、たぶん。) さて、どう蓋物にまとめるか。

鑑賞~古伊万里の楕円大皿~

この楕円の大皿。 ヨーロッパで中国人の美術商の方が入手されたものです。太極拳をご指導いただいている姜先生からのご縁で、「私が観ての感想をメールでお送りする」巡りあわせになりました。 こちらにも転載します。(一部加筆しました) 美術館にも骨董市…

続続・リスが使う器

前回の修正点を踏まえて 切る予定の部分を厚めに作ってみた。 内側の形を丁寧につくる。 外側は後から削るけど、中は削れない。 焼き上がりで「丸」になるためには、 乾燥上がりではちょびっとだけ縦に長くないとね。 そのあたりが経験かも、です。 さて。 ☆…

続・リスが使う器

前回の続き。 口を切り出してから形を整え化粧土を刷毛で塗ったところ。 ふたをした姿はまん丸さが愛らしい。 が、蓋が取れやすいし、 蓋を取った姿には、まだ工夫できる気がする。 (花を入れて口元を半分隠せばよい姿だと思うんだけど リスが花を挿すかな…

リスが使う器

人間は当分コロナウイルスに負けて身動きが取れないと思うので、リス用の蓋物を作ることにした。 青いドングリや、クヌギの実や、マテバシイやスダジイを口までいっぱいに入れて貯蔵できます! 樹木の命をつなぐ「木の実」は内側に可能性がすごい圧力で詰ま…

新年2021

この正月は、家族3人で過ごせました。 都内在住在勤である「うちの若いの」(元走る動物改め)。帰郷については時節柄+NG行動も発生し、直前まで深くふかく迷いました。 が、どのみち4月からの埼玉勤務に向けては、都県境を何度も往復せねばなりませんし、…