洗濯物を干す前に、昨日仕上がった【猫バッグ】の写真を撮ろう。
かわいらしすぎて使えない猫の絵柄の「てぬぐい」を
化粧品会社のロゴ入り帆布バッグに縫い付けて、
ロゴが隠れて絵が生きるマイバッグに変身。(我ながら良い思い付き♪)
・・・このへそ天猫の遠い目にやられました・・
撮影中、背景の栗の木に「やばいモノ」を発見・・・
うわぁ!イラガの幼虫軍団!!!
団体のうちに処理せねば・・緊急事態に「高枝切りバサミ」出動。
落とした「イラガ付き枝」を拾いに行って、足元に【茗荷発見!】
イラガの処理もそこそこに、掘り出し作業へ移行。
「そうだ・・裏のミョウガも点検しなければ」
トコトコと家の裏に移動する途中、アケビが色づいているのに気づいた。
何?この爆生り!!(〇印が全部アケビの実)


バナナ並みです。 水路に咲く彼岸花を上から見ながら収穫、収穫。
家の裏から台所へ、ぐるっと戻る途中。植木鉢に目が行く。
あら、今ごろやっと【パプリカが咲いた】。
去年たべたパプリカの種から。蒔くのも植え替えも個展があって遅かったんだよね。


パプリカの蕾は、もうパプリカの形。カワイイ。(描きたいな)
隣にあるのは【2月に食べたパイナップルの葉】
クラウン栽培と、その脇芽を(これも遅ればせながら)
昨日株分けした子株たち。ぐらつき具合をちょっと点検。
手前右は差し入れていただいたマンゴー種から育った鉢。
猿蟹も呆れる庭w(種からの柿もホントに生えてるんです。)
色々仕事終えて、アケビとお茶でひとやすみ・・・
?・・あ?! 洗濯物!! (ドタバタ・・