連休ですね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
我が家では、
伸び放題の庭木雑草!・お手入れ大作戦が
展開されております。
伸び放題の庭木雑草!・お手入れ大作戦が
展開されております。
ばっさばっさと
某仕分け作業並の勢いで
切りまくっており、
相当量のゴミも堆積しているのですが、
庭のほうは一向にさっぱりしない・・・
なぜなのでしょう?(笑
某仕分け作業並の勢いで
切りまくっており、
相当量のゴミも堆積しているのですが、
庭のほうは一向にさっぱりしない・・・
なぜなのでしょう?(笑
さて、昨日。
その「ばっさばっさ」対象の樹木に
「茶の木」が含まれておりました。
虫が大変なことになるので、
内側の混んだところや、無駄な枝をすいたのですが、
切り取った枝を見ると、
おいしそうな若芽が吹いてます。
その「ばっさばっさ」対象の樹木に
「茶の木」が含まれておりました。
虫が大変なことになるので、
内側の混んだところや、無駄な枝をすいたのですが、
切り取った枝を見ると、
おいしそうな若芽が吹いてます。
香り高い上に、さわやかな後味で大好評!
残りは焙じてお茶にしてみました。
こちらもすっきりした香りで大好評!
こちらもすっきりした香りで大好評!
━━━━━━━━
さっきラジオで聞いたら、
なんと今日が八十八夜だとか。
あまりのタイミングのよさに、気をよくして
改めて 茶摘。
なんと今日が八十八夜だとか。
あまりのタイミングのよさに、気をよくして
改めて 茶摘。
(写真)

遠火の中華なべで焙じたり揉んだりして
一回分のお茶が出来ました。
明日にでも柏餅と頂く予定です。