個展が終わってから、した事はといえば
まず、【個展の後始末】
衣類のまとめ洗濯して、お礼状を出して、
会期末まで展示させていただいた作品をお届けしたり
持ち帰った作品の整理したり
次に、【子供の陸上競技関係買い物】
待たせてあった「スパイク選択と購入」のため
スポーツ用品店のはしごとネット検索
数日後に迫っていた合宿関連買い物、特に衣類の細細
そしてもう一つ
ひびきの会 ファミリーコンサート
『くるみ割り人形』
↑↑↑↑↑↑この【台本書き!】↑↑↑↑↑↑
進行役のソプラノさん達が演じるためには
もうとっくに出来上がってなきゃいけないんですが・・・
個展の準備中も、何とかしようと
練習演奏のCDを聞いてはいたのですが・・・・
(苦労話は略 後程機会があれば)
それもやっと!
8月31日23時 書き終わりました!!!
昔も体験したような、夏の終わりのこの感じ。
皆様、おなじみのアレ、「夏休みの宿題」です。
学校終えても、宿題はあるもんですね~
人生いたるところ宿題あり!!ですね(違う)
夏と夏休みが終わり、
迎える秋と新学期と誕生日
また巡って来た
今日は「くがつ ついたち」です。