熊谷の隣、深谷市の工房も
暑い熱い(・・・中略・・)熱いあちい熱い。夕方、吹く風も少し涼しくなったので
水でも撒こうと外に出ました、ら。
その神々しさに、思わずカメラを持ち出しました。

鍛金で使う、「金床(かなとこ)」の形に似ているので
この名前がある、とは、前も書いたような。
「気象」も教える地学の教師と同居すること三十余年。
ついに(?)自宅門前にて【習わぬ雲を撮る】。
あの雲の下は、きっと夕立。(いいなぁ)
ひと雨くれば、夜も涼しくなるのでしょうが・・・
頭上には雲ひとつございません!!
あ~あ、今夜も 熱いぜっ!!!
頂いたコメント……………………………………………………………
台所に立つのも躊躇するくらいなのに窯焚きなんて想像を絶するよ~
心から尊敬しちゃう
しかし腸が煮えくり返る様な話で溢れて外から中から火炙りにされてるようだわ
皆んなあいつの所為だと呪ってます 削除
[ ゼペットおばさん ]
2018/8/5(日) 午後 2:55
心から尊敬しちゃう
しかし腸が煮えくり返る様な話で溢れて外から中から火炙りにされてるようだわ
皆んなあいつの所為だと呪ってます 削除
[ ゼペットおばさん ]
2018/8/5(日) 午後 2:55
ゼペットおばさん様
一か月も放置してすみません!!!
今年の夏は窯を焚いてません!
水仕事系をやってます・・(てへ)
呪いは・・
残念ながら効いていないようですね・・・
三選の先は参戦にならないことを祈るばかり。 削除
[ いむげむ亭 ]
2018/8/28(火) 午後 0:38
一か月も放置してすみません!!!
今年の夏は窯を焚いてません!
水仕事系をやってます・・(てへ)
呪いは・・
残念ながら効いていないようですね・・・
三選の先は参戦にならないことを祈るばかり。 削除
[ いむげむ亭 ]
2018/8/28(火) 午後 0:38