あっちこっちポンコツトラブルに見舞われながらも
個展準備を続ける日々が続いています。
もうダメ!終わった?!と思う瞬間が
ここのところ複数回ありまして・・・
プロの技術を持つ専門家だけがこのピンチを救える。
でも、そのプロの方をどう探す?
どれだけの時間が、どれだけの予算が必要?
・・・・って感じの事態にですね、
続けて何度も直面する羽目になっている今回、
私のガラスの心臓が先に壊れそう・・・(大げさな)
まあ、
【あきらめの悪さ】だけが天才的なのが 私。あきらめない分だけ出会いはあって、
そこにオワシタ捨てる神やら拾う神やら・・。
ブログでご報告したいのは山々なれど、
それぞれのトラブル対応での時間ロスが重なり重なり
工程が遅れまくっていて書く時間が無い!(泣)
今回、助けてくださった方に 感謝 をこめて
ご紹介だけでも、書き留めておこうと思います。
≪ その1 ≫
助けてくださったのは
ご近所!深谷市内
【 株式会社カワタ石英硝子 】様https://kawata-quartz.co.jp/
窯のブロワー、オイル補給部材のガラス窓パーツ破損!
これは直接空気圧にかかわる致命傷。
このままでは窯が焚けない大ピンチでした。
ネット捜索に苦戦した後で、ダメもとで開いた電話帳。
市内に石英ガラス専門の会社を発見した時には
電話帳を抱えたまま飛びあがりました! 灯台元暗し!
その日の午後に現物を持って伺う事に決まりました。
深谷の生協を北上!利根川の手前!
この道なら、私でもわかります。
偶然か必然か
困り果てる私を見かねて協力してくれた「同居人ルート」からも
同じ会社の社長さんに話が届いており、
御伺いした時には 既に
新品パーツが出来上がっていました!!
なんと!!二つも!!!!恐る恐るその場ではめ込みました。
ぴったりの寸法でスッと嵌った瞬間、心が震えました。
(その後、素焼きの窯を無事焼成できました。)
≪ その2 ≫
助けてくださったのは、群馬県佐波郡玉村町
【 スタジオライトボックス 様 】
https://www.navita.co.jp/s/11126525/
この件で直接災害に遭われたのは、
ここ数年お世話になっていた写真スタジオさんです。
人災的なご事情が重なり撮影スタジオが使用不能になりました。
その結果、宙に浮いてしまったのが、
私の個展DM写真撮影だったのです。
撮影してくださる方が見つからぬまま、入稿の日だけが迫っていました。
同居人の勤め先も作品持ち込み半径の中心に加え、
群馬県も対象にふくめて伝手を探しまくりました。
幾つものスタジオに電話をしては行き詰るなか、
「一度来てみませんか?」と明るい声で答えてくださったのが
スタジオライトボックスの藤田さんでした。
トントン拍子に、その日の午後にお目かかる事になり、
壺を車に積み込んで 深谷生協のわきを抜け、北上。
ここまでは前回と同じ道!
この道なら、この道の先にならきっと、
明るい出会いが待っている!(根拠のない確信)
利根川を越え 群馬の山を見ながら国道354を西へ。
迎えてくださったのは

どことなく愉しげな空気をまとった藤田さん。
そして広がる素晴らしいスタジオ!
わかって頂ける対話、
そしてわかりやすいご説明!!
写真に夢中になる時間に、思いかけないワクワクが。
詰まっていた心のモヤモヤが洗い流された感じでした。(スタジオの御紹介は後日必ずさせていただきます。)
その日のうちに、素晴らしい写真 が仕上がって、
もう最高!!
≪ その3 ≫ は ・・・私の膝痛です。
私本体の栄養が良すぎて(笑)
支える重量に不満があるのか、今までも時々反乱をおこしていました。
こちらの拾う神様とは長いおつきあいです。
「陳式学習会」で 長く太極拳を指導してくださっている細山先生。
私のように、既に膝に問題がある場合でも、
膝に負担がかからない正しい力のかけ方や、
筋肉が膝を守れるように指導してくださってます。
このご指導のおかげで
今回も、陶芸作業中の自分では気付かぬ動作が
ひざを痛めていた事にたどり着けました。レントゲンと湿布だけでは取り除けないのが、
姿勢に起因する七癖です。
指導して頂いた事に気をつけながら
運動を続けて3カ月、かなり治ってきています。
これなら本焼きでも膝は大丈夫です。
日程はかなり大丈夫じゃないのですが・・・
ひざ関節が気になる方、初心者さん歓迎でメンバー募集中ですよ!
こちらも利根川を渡るすぐ手前。ハタラの公民館が活動場所です。
一緒にやってみませんか??
→ツィッターはコチラ。
https://twitter.com/fcsgsk
小さな陶房のSOSに耳を傾け
縁をつないでくださったすべての皆様に感謝です。
個展は8月7日(水)~ 8月13日(火)
この後、7月半ばまでに窯2回!!
とにかく集中して、遅れを取り戻しますぞ。
頂いたコメント……………………………………………………………
貰った九星暦にあった占いを思い出しました。
「今年のアナタは北と南と北西が吉。
新しい出会いがあります。」
当たってる?!
「今年のアナタは北と南と北西が吉。
新しい出会いがあります。」
当たってる?!
[ いむげむ亭 ]
2019/6/3(月) 午前 11:59
ご無沙汰しております。
その占いは当たっているのでは?北に良い方達との出会いがあったではありませんか!
また作品を包む段階になったらお手伝いに伺いますので連絡ください。
Tちゃんの教育実習は終わりましたか?Yは残業の日々です。
Yの母
その占いは当たっているのでは?北に良い方達との出会いがあったではありませんか!
また作品を包む段階になったらお手伝いに伺いますので連絡ください。
Tちゃんの教育実習は終わりましたか?Yは残業の日々です。
Yの母
Yちゃんのママ様
いつもコメントをありがとう♪
体調は改善されましたでしょうか。
ハンコ押しをまた、お願いしたいので
近くご連絡させてください!!
[ いむげむ亭 ]
2019/7/7(日) 午後 3:57