いむげむ亭 ▼ 時々日記

陶芸家 中島惠のブログです。HP→いむげむ亭日常http://imugemtei.g1.xrea.com/

朝日新聞 12月7日付朝刊

イメージ 1

イメージ 2

朝日新聞 12月7日付朝刊 声の欄に
父の投書が載っています。

母がネクタイからリフォームした
ミニマフラーの話です。

せっかく掲載されたので
記念に画像をアップしておきます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「布」というのは、ある人々にとっては
「たかが布」では済まないようです。

とくに絹は、たくさんの蚕の命(釜茹で!)から始まります。
極細の繊維を美しい布にするまでには
糸にするにも、染めるにも、織るにも、
数え切れぬほどの手仕事がこめられています。

「布の人」とも言うべき種類の人々は
こういった布が目に入ると、通り過ぎる事が出来ません。

毛羽を立てないように、そっと掌でなでて、
色目糸目を眺める内に、
その布にかけられた手数を感じてしまいます。
沢山の手が、仕事を受け渡し、受け渡しして布が出来る
・・それぞれの手の想い。
こめられた手仕事に共鳴して、いい仕事だな、と思うと
どんな端切れであっても、
もうそれを捨てることが出来なくなってしまい
こめられてきた手仕事を
知らないうちに受け渡されてしまうのです。

決まらない、片付かない、そんな苛立ちと戦いつつ
何とかこの布を活かそうと思いを巡らせ、様々に工夫し・・
これは!と思うアイデアがひらめいたら
もう、大急ぎで針に糸を通し、後は夢中。


視力が落ちてからは
針を遠ざけ気味だった母ですが
元々、京都の呉服屋の血が流れています。
幼い頃から祖母が針箱を出してくると
いつも隣に行って何か作っていた、という母は
つくづくと、そんな「布の人」なのでしょう。

「もったいないから、なんか出来ないかと思って」と
「布の人」達はたいてい、こともなげです。

でも。

それは、
その布を作る手仕事人の列に
時を越えて「あなたの手が」参加する事なのですよ。

出来上がったとき、あんなに湧き上がるように嬉しいのは
その布で繋がった沢山の手から、
湧き上がる拍手が届いているからなのです。


お正月に実物を見るのが楽しみです。

追記:
こちらに作り方の図面をアップしてあります。
http://blogs.yahoo.co.jp/imugemtei/42799294.html


「ネクタイの布ってそれほど良い布なの?」等
ピンとこない方へ。

まず、これは「絹100%」の製品の話です。

次に、
「グラム単価」で他の布製品(背広等)と比べて見てください。
ネクタイって、高価でしょう?
「松坂牛すき焼き肉料亭用」と、
「輸入肉コマ豚見切り品期限今日まで」
この2つの比較以上に激しい価格差があるでしょう?

虫眼鏡で覗いてみるのも良いですよ。

細い細いストライプや、
小さなアクセントに隠された技に
感動したあなたは、もう立派な「布の人」です。

[ いむげむ亭 ]

2009/12/8(火) 午後 0:59



お父様の投稿を拝見して、私も作って見たいと思い、どのように
作るのか、いろいろ考えて見ましたが、「一方に通し穴」
リバーシブル」とは?と途方に暮れていました。
この記事に出会って、本当に感謝しています。
写真を参考にすれば出来るかなー、と思っています。
出来ればお母様から作り方を聞いて、アップして
下さいませんか。

[ tieko ]

2010/2/9(火) 午前 11:28



tieko様
レスポンス悪くて申し訳ないです。
リバーシブルというのは、
「裏地に見える黒色部分も表に出来るよう
織り模様のある絹を使用してます」ということ。
通し穴というのは
「マフラー本体の片端(細い方)が輪(通し穴)になっていて
そこにもう一方の端をくぐらせて着用する」ということだとおもいます。
教わりたい!というご希望を複数戴いたので
実家で講習するようです。
そのために母も型紙や作り方をまとめているようですので
出来上がりましたら、こちらでもアップする予定です。
メールからご連絡いただければ、
アップ時にご連絡させていただきます。
よろしくお願いいたします!
[ いむげむ亭 ]

2010/2/13(土) 午前 8:59



本文にも追記しましたが、説明図をアップしました。
http://blogs.yahoo.co.jp/imugemtei/42374911.html
[ いむげむ亭 ]

2010/2/16(火) 午後 10:04



有難うございました。
義父の古いネクタイが残っていますので、
それで作ってみようと思っています。
捨てないでよかった!!(笑) 削除

[ tieko ]

2010/2/17(水) 午前 11:22


tiekoさま、見ていただけてよかったです!
(コメントいただいてから図面アップまで
時間が経ってしまったので心配しておりました)

ネクタイ地は、解いてみると
裏面が表と逆の配色で意外に派手なのだそうです。
お義父さまのものから
お似合いの彩が再誕生してくる事を願っています。

[ いむげむ亭 ]

2010/2/18(木) 午前 1:22