個展が終わり、次に巡ってまいりましたのは、
年賀状の季節。
私にとってはそう、切 り 絵 の 季 節 。
今回は・・・大きな声ではいえないのですが
八木橋さんの個展会場で内職チョキチョキ・・・・
八木橋さんの個展会場で内職チョキチョキ・・・・
(実演コーナーではないので、お客様のいない時に、です)
クリスマスバージョンを、個展のお礼状用に
ウサギバージョンを、年賀用に
それぞれチョキチョキしていたのでした。
ウサギバージョンを、年賀用に
それぞれチョキチョキしていたのでした。
さて今日はそれを広げて・・スキャンと加工作業をしました。

ご来場くださった方のお手元には
もうすぐクリスマスカード兼お礼状をお届けできると思います。
もうすぐクリスマスカード兼お礼状をお届けできると思います。
(こちらのブログでは別バージョンをプロフィール写真にして見ました。
ツイッターでもhomeの壁紙に設定されています。)
ツイッターでもhomeの壁紙に設定されています。)
頂いたコメント……………………………………………………………
1つ気になってます!!
青猫さ~ん!!
ご芳名頂戴してないのではないでしょうか!
・・・・お礼状が出せません(涙)
HPトップにメールアドレスがありますので、
お手数ですが是非ご連絡くださいませ!!!!
[ いむげむ亭 ]
2010/12/11(土) 午後 11:32
青猫さ~ん!!
ご芳名頂戴してないのではないでしょうか!
・・・・お礼状が出せません(涙)
HPトップにメールアドレスがありますので、
お手数ですが是非ご連絡くださいませ!!!!
[ いむげむ亭 ]
2010/12/11(土) 午後 11:32
たびたびどうもこんにちは。
今日初めてホームページに入れて、つっいたーも覗きました。よくわからないので、過去の日記を読みました。とても面白~い。という懐かしい。
私も余所から来て、ジンギとか廓とか、ほとんど同じような感想をもちました。それも25年前ですから、もっとカルチャーショック。深刻な事態になったのは私も悪かったんだけど、まあほんといろいろありましたよ。
そんなものを超えられたご亭主のパワーは、すごいです。
ちなみに中澤先生とは私も深~いご縁があるのです。もう吃驚。また今度ゆっくり、お話しさせてください。お邪魔しました。
さきたま新聞
2010/12/13(月) 午後 6:32
にじ様
中澤さんも、共通ですか。私は大変お世話になったのです。
本当に世の中狭いですね。
ご近所のしきたりは、今ではかなり変ってきています。
ここいらでも、
自宅に人を集める形式の行事はほとんどなくなりましたね。
[ いむげむ亭 ]
2010/12/15(水) 午後 9:38返信する
顔アイコン
お葉書、有り難くちょうだいしました。
あれが(この紙細工の写真)こうなるのかと想像して楽しみました。大事に飾っていました。
さきたま新聞
2010/12/28(火) 午後 1:23
にじ様
こちらこそ、【さきたま新聞】
お届けいただきありがとうございます。
楽しみに読ませていただきますね!!
[ いむげむ亭 ]
2010/12/29(水) 午前 8:35