えー前回からの切り絵、ヒントの答えです
(前振りから時間があいてしまいましたが
その間に私立高校の入試一式があったのでした 結果は吉)
で、案の定
どなたも回答を下さらないorz
更新を一年もサボったんだから当然ですな・・
どなたも回答を下さらないorz
更新を一年もサボったんだから当然ですな・・
(と、思ったら青猫さんがコメントを・・ありがとうございます)
【③+三+み+4ケタ】
③→松竹梅の3つ
三→羽根突きの羽・独楽・打ち出の小槌 正月っぽい3アイテム
み→蛇さん(巳)
4ケタ→2013(蛇の頭から201、しっぽが隣とセットで3)
三→羽根突きの羽・独楽・打ち出の小槌 正月っぽい3アイテム
み→蛇さん(巳)
4ケタ→2013(蛇の頭から201、しっぽが隣とセットで3)

最後の「4けた」に関しては
家族はもちろん、
リアル年賀状にリアクション下さった方の中でも
見つけてくださった方→ゼロ・・
家族はもちろん、
リアル年賀状にリアクション下さった方の中でも
見つけてくださった方→ゼロ・・
・・・正月から一人ぼっち?
(心に風が吹き抜ける音)
(心に風が吹き抜ける音)
・・・・デザイン力に問題があるのかしら
(心がちょっと折れる音)
(心がちょっと折れる音)
残念・・・・
あ、
頂き物の白露宝がまだ残ってる!
(心回復!)
(心回復!)
頂いたコメント…………………………………………………………
高校、合格?! おめでとうございます!
さて、切り絵、図柄はみんなよくわかったけれども、
③と三の違いは? と、そこでつまずいて先に進めませんでした。
三+三+み、ならわかったかも。ただ、正直、4けたは気づきませ
んでした。ゴメンナサイ。
でも、切り絵の巧みさには毎年、感心しきりです。
さて、切り絵、図柄はみんなよくわかったけれども、
③と三の違いは? と、そこでつまずいて先に進めませんでした。
三+三+み、ならわかったかも。ただ、正直、4けたは気づきませ
んでした。ゴメンナサイ。
でも、切り絵の巧みさには毎年、感心しきりです。
[ Ura ]
2013/1/27(日) 午後 5:13
更新、おめでとうございます。
わたしはクイズとか細かいことが苦手で、こたえられなくてごめんなさい。次はもっと簡単なのにして下さいませ。
それにしても年賀状、ありがたく、じっと拝見し直しています。
ブログコメントも、本当にうれしかったです。
焦らず、マイペースで、歩きましょう、お互いにね。
にしても、白露宝~~ いいじゃないですか。どんな小皿に盛るのかしら。
わたし何年も食べていません。オーガニックチョコレートで我慢します♪
さきたま新聞
2013/1/27(日) 午後 6:46
Uraさま、にじさま、いらっしゃいませ!
4ケタに関しては上手なヒントが思いつけませんでした
年賀で4ケタといえば西暦かなぁ?と思ったのですが。
西暦、というヒントでは簡単すぎるかと思ったのです。
でも、発見自体が困難だったようで・・(汗)
新年早々、無駄な悩みを・・しわが増えたら、ごめんなさい。
えー受験関連は・・・
私立高校は第2希望です。勝負はこの後の公立になります。
埼玉の公立は3月4日。まだ一ヶ月続きます。
4ケタに関しては上手なヒントが思いつけませんでした
年賀で4ケタといえば西暦かなぁ?と思ったのですが。
西暦、というヒントでは簡単すぎるかと思ったのです。
でも、発見自体が困難だったようで・・(汗)
新年早々、無駄な悩みを・・しわが増えたら、ごめんなさい。
えー受験関連は・・・
私立高校は第2希望です。勝負はこの後の公立になります。
埼玉の公立は3月4日。まだ一ヶ月続きます。
[ いむげむ亭 ]
2013/1/29(火) 午後 6:03
にじ様
白露宝は、皿を選ばないデザインがすばらしいと思います。
どれに乗せてもかわいくて、ニコニコしてしまいます。
付き合う飲み物も東西を問わない、
実に秀逸なお菓子ですね! 削除
[ いむげむ亭 ]
2013/1/29(火) 午後 6:11
白露宝は、皿を選ばないデザインがすばらしいと思います。
どれに乗せてもかわいくて、ニコニコしてしまいます。
付き合う飲み物も東西を問わない、
実に秀逸なお菓子ですね! 削除
[ いむげむ亭 ]
2013/1/29(火) 午後 6:11
Uraさま
もともと皆様に手書きで添えたヒントは
三も3もみも丸囲いの中だったのです。
こちらで書き込む時に、
まるで囲った漢数字・平仮名の表記が出来ない事に気がつき、
そのまま「出来ない物だけ囲いをはずした」のですが、
これがヒントの失敗、無駄に考えさせてしまいました。
もともとの丸を全部はずせばよかったのですよね。
[ いむげむ亭 ]
2013/1/29(火) 午後 6:17
もともと皆様に手書きで添えたヒントは
三も3もみも丸囲いの中だったのです。
こちらで書き込む時に、
まるで囲った漢数字・平仮名の表記が出来ない事に気がつき、
そのまま「出来ない物だけ囲いをはずした」のですが、
これがヒントの失敗、無駄に考えさせてしまいました。
もともとの丸を全部はずせばよかったのですよね。
[ いむげむ亭 ]
2013/1/29(火) 午後 6:17
こんばんは。
やっと、見られました。
遅くなりました。クイズは、不明ですが、綺麗。個展の時に切り絵も一緒にされると良いですね。何せ、素敵ですよ。
前にも言いましたっけ?
染めたい。布に。
来年の(染の小道)に、暖簾参加しませんか? 染色家としても、グー! 削除
[ 山本千寿子 ]
2013/2/3(日) 午後 10:58
やっと、見られました。
遅くなりました。クイズは、不明ですが、綺麗。個展の時に切り絵も一緒にされると良いですね。何せ、素敵ですよ。
前にも言いましたっけ?
染めたい。布に。
来年の(染の小道)に、暖簾参加しませんか? 染色家としても、グー! 削除
[ 山本千寿子 ]
2013/2/3(日) 午後 10:58
山本さま
いらっしゃいませ♪
染色してみたいです、是非。問題はこの紙の薄さですね。
本業の方でもまたご連絡させてください♪
[ いむげむ亭 ]
2013/2/5(火) 午後 0:20
いらっしゃいませ♪
染色してみたいです、是非。問題はこの紙の薄さですね。
本業の方でもまたご連絡させてください♪
[ いむげむ亭 ]
2013/2/5(火) 午後 0:20