年、あけてます。 おめでたいです。
先ほど・・・4時間ほど前に新年になりました。
さて、一か月ほど前
「新年は年明けと共に初詣に行こう!」と
おもいつきました。
子供がこの春、高校3年になりますので
来年は神頼みをしている余裕すらなさそう・・・って事と
普段アスリートな生活をしていて、夜更かしをしない子供に
独特の夜のお宮参りの空気を体験させたいと思ったのです。
お参り先の候補は
「本格的なお参りなら定番の大宮氷川神社」と、
「東松山の箭弓稲荷神社」
(秩父夜祭の時はあるんですけどね)
で、直前までどちらにするか迷っていましたが、
11時を過ぎたら暴風注意報が出て、
外は風の音がビュービュー。
混んだ参道で待つ時間の長い氷川様に行くのは断念し
車で行ける近場の箭弓神社へ行くことにしました。
程々の混雑中、ちょっと並んでお参りし、
本殿脇の「合格祈願ボード」に願い事を書いて、

家族それぞれにおみくじを引きました。
同居人→末吉 私→中吉 子供→吉
・・・なんだか全員中途半端(笑
私のおみくじには
現状は「花の咲かない木でなく鶯」とあり、
古きを捨て、新しい花咲く場所で鳴く方が吉、との
何やら意味深なご託宣・・・・
花の咲かない木か・・・
神様も言う事がキツイなぁ・・・
さすがお稲荷さん。
ふと脇を見ると、
そこに小さなお社が・・
「芸道成就祈願」の文字に、「これだ!」と思い
鈴を鳴らしてお参りしてきました。
これできっと大丈夫!
本年もよろしくお願いいたします。
頂いたコメント……………………………………………………………
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
ご家族で初詣、良いですね。氷川神社は3日になっても物凄く混んでいるので箭弓神社で正解だったと思います。
我が家の正月は娘の郵便局のバイトと主人の腰痛で終わりそうです。
今年は2人の子供たちの就活の1年となりそうです。
[ Yの母 ]
2015/1/2(金) 午後 11:11
Y母さま
おめでとうございます!
腰痛は大変ですね。大掃除で活躍しすぎたんでしょうか?
お大事になさって下さい。
とはいえ、始まりますね、新学期。
私も明日から弁当開始です。
[ いむげむ亭 ]
2015/1/7(水) 午後 10:21
ご家族で初詣、良いですね。氷川神社は3日になっても物凄く混んでいるので箭弓神社で正解だったと思います。
我が家の正月は娘の郵便局のバイトと主人の腰痛で終わりそうです。
今年は2人の子供たちの就活の1年となりそうです。
[ Yの母 ]
2015/1/2(金) 午後 11:11
Y母さま
おめでとうございます!
腰痛は大変ですね。大掃除で活躍しすぎたんでしょうか?
お大事になさって下さい。
とはいえ、始まりますね、新学期。
私も明日から弁当開始です。
[ いむげむ亭 ]
2015/1/7(水) 午後 10:21