大掃除です。
くしゃみ連発しつつ大掃除です。
今後手に入らなくなる可能性の高い「黄の瀬原土」を
一生分まとめ買いをすることにしたので
その置き場所の確保が、その目的です。
(その経緯はこちら↓
http://blogs.yahoo.co.jp/imugemtei/26228808.html)
で。「一生分、とはどれほどの分量か」と言う件。
ここの所ずーっと悩み続けてました。
何歳までとか、どれぐらいのペースで、とかとか。
鬼が聞いたら大笑いな計算を経て
注文したのは30kg×45袋。
1350kg。1.35t。
ふふふ。
鼎任買い物ってなんか、いいなぁー。
(この項、タイトルへ繋がりはあえて触れず。)
頂いたコメント……………………………………………………………
はい、「ひとつのひま」で ございます(笑)。
数年前の事、僕がよく頼んでいる原料やさんから電話がありました。
「この間の台風で、長石を掘りに行っている唯一の山道が崩れ、
いつ復旧するかわからない状態。いつもの長石、とりあえず今の在庫しか約束できないよ。」
・・・いろいろあるね。そういえば、愛知に行ってたたった一年の間でも、
昔からあった瀬戸の窯土やさんが、店をたたんでしまいました。
業者は業者で、掘れなくなったり、売れなくなったりで大変な様子。
いい原料が手に入るときは、それを大量に確保できればベストです。
すごいよ、それが出来るのだから。
HPの方も、早速リンクしちゃいました。ご確認の程を。
何かありましたら、メールででもご連絡ください。
[ 一閑 ]
2008/4/21(月) 午前 10:26
一閑先輩、HPリンクどもです。
こっちも謹んでリンクさせて頂きます。
長石も確かにキツイですね。
志野では調合で何とかならない気がします。
今回は大量確保しましたけど、
これが他の材料にも広がってくると限界がありますよね。
置き場所を貸してくれそうな人捜索の方が
急務だったりして。
[ いむげむ亭 ]
2008/4/21(月) 午後 2:09