別件で少々いそがし気味でした。すみません。
たまって長くなってしまったので2分割してかきますね。
実は、今月はじめ、
熊谷八木橋個展DM、印刷されてきました。
写真家さんを探すところから始まって
初めての写真撮り。そこからのデーター処理。
初めてのデーター入稿。
極め付けがPCがぶっ壊れながらのアドビ作業。
どんな風にあがってくるのか、不安でいっぱい。
で、開封直後。固まりました。
何をどうしたらこうなるんだろう・・・
色が緑過ぎるorz 花が白すぎるorzorz
問い合わせてわかったのは
申し込んでもいないデーター修正を
オノウエ印刷がしてしまっていたということ。
小ロット印刷なので印刷段階での微調整がありうると、
印刷の担当さん向けにつけた前回、前々回のはがきやメモ。
(これは今までも同じようにつけてしました。)
この資料を見た担当M氏が、勝手にデーター修正依頼だと解釈して
メモの方向でやってしまったのでした。
今まではポジ入稿だったのでこういう間違いは起こりえなかったのですね。
それにしてもありえませんわ。
業者様の調整を超える微調整なのだと言うことは
こっちは重々わかっているのですからね。
で、どんな修整がされたか見たいので
修整後のデーターくださいって言ったら
「修整画像は版権が当方にあるので出せません」だって。
無断で修整したのにですか・・
交渉して小さい画像で送ってもらったけれど釈然としません。
データ修整料だけは払い戻すって言ってたけど
ま だ 払ってくれないし。
何はともあれ
はじめなければならない宣伝活動「PTAの懇談会」が
翌日に迫っていたので
不本意ながら受け取ったのでありました。(続編は明日~)