【熊谷八木橋個展初日12月1日まで あと29日】
予告ページに先日撮影したDM写真アップしました。
先週。駅伝予選のあった水曜日、
半日がかりでこの撮影をいたしました。
半日がかりでこの撮影をいたしました。
DMの撮影はとても難しいのです。
普通の設備では無理ですし、とにかく微調整、微調整で、
頭に描いたイメージが写真に現れるまで、とても時間がかかります。
普通の設備では無理ですし、とにかく微調整、微調整で、
頭に描いたイメージが写真に現れるまで、とても時間がかかります。
特に厄介なのがハイライトの位置。
(ハイライト→光源の反射光が白く光って映り込む所)
(ハイライト→光源の反射光が白く光って映り込む所)
私の作品は【白い釉で描かれた形】が重要。
ハイライトは絵柄を飛ばして見えなくしてしまうだけでなく、
パッと見て、釉薬の白と区別がつかないため
「白い変な形が描かれている」感じになり
絵をつぶしてしまうのです。
今回は2点を一画面に構成したのですが・・・これが難しかった!!
あっちのハイライトを善処するとこっちが駄目。
両方善処すると構成が駄目・・・・orz
2センチ動かしては、撮ってみて、また動かしては撮ってみて・・・
その繰り返しを3時間ほど。
あっちのハイライトを善処するとこっちが駄目。
両方善処すると構成が駄目・・・・orz
2センチ動かしては、撮ってみて、また動かしては撮ってみて・・・
その繰り返しを3時間ほど。
今回も長時間の撮影に、気持ちよくご協力くださったのは
行田のスタジオアーガスさんです。
どうもありがとうございました。
頂いたコメント……………………………………………………………
学校を出て間もない頃の個展の折、
10点以上の作品を構成して一枚に撮って下さった
村上政樹カメラマンのご苦労も・・・
今頃になって身にしみて、あらためて感謝しています。[ いむげむ亭 ]2010/11/1(月) 午前 1:30
いろんなご苦労があるものなのですね。
画像upありがとうございます。
やっぱり素敵な絵ですね。
このウサギの表情、なんともいえません!
[ 青猫 ]2010/11/2(火) 午前 11:01
青猫さん、今晩は!
リクエスト頂いた作品は撮影出来る時になかなか晴れず
いい色に写らないため、アップが遅れてます・・・
・・ごめんなさい。(ぺこり)
(でも、何とか個展までに撮影したいと思ってますので。)[ いむげむ亭 ]2010/11/4(木) 午前 0:07